遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

2014年11月

素敵でしょう。。。のどみ達をずっとかわいがってくださっていらっしゃるKTさまが作られたお箸袋です。わたくしは、赤顔紙をライン使いする時、細く細くしてしまいますが、しっかりとしたラインもよいのだなぁ!としみじみ思いました。三角に見えている背中の赤顔紙とも相ま ...

しつこくやっておりますが。笑前回upしたもの★のミニサイズ(ぽち袋)です。お札を三つ折りにして入れるサイズの折形と文香を、横置きで紙ばさみに包んでいます。なんでも、小さくなるとかわいく見えるということはありますが、作りながら一人でヨロコンデしまい、我ながら ...

遊印を使ったアイディア集の新しページを作りました。■金銭を包む■半紙編  こちらから★ちいさめ(ぽち袋サイズ)から、紙幣を折らずに包めるタイプまで。。。最近作った画像を集めております。通常、わたくしが「サービス折形」と呼び、遊印のお渡し袋代わりに作ってい ...

もう一つのブログでupした「半紙ぱたぱたぽち」と同じものに、一か所「松葉」エンボッサーを入れてみました。エンボッサーがはいったほうが、よいかな。とも思います。が、エンボッサーがないものもまた捨てがたく。最近、スマッジー★をお求めいただくことが増え、お年賀状 ...

中心に少しスキマを作って、中のラインを見せて包んでみました。包んだのは、下の封筒タイプのちびぽちサイズ。作り物がしたくてしたくて。笑今日は、お天気も良いので配達にでも。ってあなたそんなことじゃぁいけませんが。充実の一日を九甘堂 古賀あき乃 ...

最近作っている半紙折形。気に入ったものは、檀紙や奉書紙でも雛形を作るようにしているのですが、半紙だからよいのだということがままあります。ほんとうに。作ってみて、自分でびっくりしたりするのも結構面白いものです。笑えーなんだこれ。全然よくないじゃないかー。半 ...

最近、再燃している金封のカタチ。いろんな紙で作ってみました。上の紙は、少し黄味がかった生漉きの紙です。お札三つ折りサイズ。大きなサイズも作りたくなる仕上がりですが、少し柔らかい紙なので、どうだろう。。。二重で作ると少し野暮ったくなってしまいそうだけど。。 ...

これは、赤い木のニギリ棒がついたゴム印を包んだ画像です。贈り物でご依頼いただき、箱に入れてしまおうか。。。紐とじのマチ付ギフトバッグ風にしようか。。。迷いましたが。ちょうどA4サイズにカットした檀紙でマチをとったたとう包みを作ってみたら、ぴったりおさまりま ...

先日、ご紹介した横置き金封のぽち袋バージョン。お札を三つ折りにしてちょうどよいサイズのものを作ってみました。このサイズになると、のどみ達がぴったりおさまってくれます。左下に捺している名前印は、9ミリ角の短冊印ですが、12ミリ角の瓢吉相印でもあいます。このサイ ...

椿の遊印を使ったぽち袋です。これは、罫線エンボッサーがまっすぐ格子を作ってくれた成功例。^^まっすぐ直角に交わるように型押しするって結構難しかったりしますが、できる時は何も考えずどんどんできたりして、心の歪みか?キモチの乱れか?曲がるときは、どんなに注意 ...

半紙ぱたぱた折りのぽち袋風。こどもに渡すお年玉ってこんな風にぱたぱた折っただけの素朴な感じ(画像のモノは素朴な感じでもないですが。--;)がいいなぁと思うけれど、こどもはよろこびませんね。キャラクターモノというのでしょうか。。。その時に自分の興味のある何 ...

↑このページのトップヘ