遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

2016年01月

朝、一瞬見えたお日さまも、再び厚い雲の向こうに隠れてしまいました。今日も降り続ける雪。昨日より大きなぼたん雪が降っています。風もなく、まっすぐ垂直にかなりのスピードで落ちてきます。今朝、ゴミ出しに出ましたら、くるぶしの上10センチくらい埋まりました。九甘 ...

雁皮半紙に色付けしてみました。睦月後半のお便りに。梅花の印などにも。。。とっても似合いそうな色に染まってくれました。^^すごく寒くなってまいりましたが、出かけねば。食料も買っておかねば。と思いつつ皆さま風邪惹かれませんように。。。九甘堂古賀あき乃 ...

だいぶ上手になってきたと思う和紙の色付けですが、撮影技術は進歩せず。雁皮紙のような非常に薄い和紙にも、うっすらと色を付けることができ我ながら感動。これでふたえの巾着袋を作るぞ。そうだ!友禅紙の裏紙で使うと重ね色になっていいかも!大層かわいくできるはず。も ...

実用印をケースに入れお包みしたものです。包みの中もちょっとおめかし。ビタミンカラーで。^^ハナシは変わりますが最近、ビタミンバスというのに凝っていて、おみかんや橙、りんごの皮や芯など捨てずに貯めております。^^デトックス効果が高いと教えてもらった方法で、 ...

ひたすら練習中の和紙への色付け。半紙編です。いつものサービス折形ですが、少々おめかししてみました。手漉き和紙にも同じ方法で色付けして、お揃いの文香を作りました。仕上がりが、砂子のようになるのは、「和紙だから」かもしれません。。。洋紙でも同じ状態になりがち ...

非常にわかりにくいですが、裾のあたりを金色でおめかしした封筒です。とってもお世話になっているお客様に教わった方法で試してみました。ずっと使いたかった「散り桜」のエンボッサーを使って。裏側だともう少しはっきりするでしょうか。昨日あたりからこの「紙の色付け」 ...

昨年は、ぽち袋作りにはまった1年だった。という気もしますが、引き出しを開けてみると、巻物風の包みも結構作っており、和紙巾着袋もそれなりのストックがあったりして、折りだけ済ませた金封と帯もどっさり出てきたりして、え~。これ誰が作ったんだろう~。^^なんて。 ...

今頃。。。という感じもありますが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。元旦から昨日まで、しっかり休みをとり、家のこと、実家の母のこと、そして自分の休養と、シゴトをとりあえず離れ過ごした5日間でした。まずは、年末出来なか ...

↑このページのトップヘ