遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

2016年09月

夏の終わりから「ひとこと箋ばさみ」づくりに邁進しておりますが、^^横書きのひとこと箋ばさみに「文香ポケット」を作ってみました。ひとこと箋ばさみが小さいので、文香もとってもコンパクトに。手漉き和紙をまっすぐ折るのに少々難儀する程、小さな文香ですが、しっかり ...

「笑み栄ゆ」という遊印を作ってみました。古い言葉で、「喜んでにこにこ笑う様」を指す言葉だそうです。「笑み笑み」という言葉も好きで、最初はこちらで遊印を作ろうと思っていたのですが、おめでた感がある。。。と申しますか、にこにこと笑う様が、善きこと。。。あるい ...

「酉」「瓢 しま子」「瓢 かの子」の本柘遊印のカートの準備整いました。★肝心の年賀状のサンプルがいまだできず~。。。なのですが、待っていたら月が替わりそうなので、とりあえず。画像は、久しぶりに作ってみたお箸の包み。。。充実の一日を九甘堂 古賀あき乃 ...

瓢の中に、「たて縞」文様と「鹿の子」文様をいれた柘遊印も完成しました。「瓢 しま子」↑と「瓢 かの子」↓カートもほぼ作り終えたので、干支印とともに近々upいたします。昨日は終日、新しいエンボッサーの原稿作りに励んでおりました。1年ぶりくらいでしょうか。。。 ...

草木染の手漉き和紙で作ったぽち袋です。もちろん(!)いただきものの和紙ですが、圧倒的な美しさ。何に仕立ててあげようか?と随分悩みましたが、そしてたいていは。。。悩んで1年くらいは使えず眺めているのですが。。。誘惑に勝てず。このこは、あけびで染めた和紙だそう ...

悩む干支印。最後の一本と思うと、なんだか妙に力が入り。。。「酉」という字は方角の名で「西」本来の読みは「ゆう」「しゅう」口の細いつぼを描いたものを描いたもので、「酒」に関する文字に用いられる。ということで、職人と作ってみた3本です。「遊楽の印和(ゆらのいん ...

長月のお便り第3弾(珍しく。^^)日暮れが早くなり、夜明けも遅くなって。。。今朝は風の冷たさを感じました。。。秋になると。。。お月様を見上げるのが楽しみになります。新作文様ゴム印「たて縞」や「鹿の子」にぴったりのスタンプパッドが入荷してます。インカ―も揃え ...

「鹿の子」がかわいい♪というお声が多く、ちょっと「へぇ。」なのです。「鹿の子」もかわいくて好きだから作ったわけで、何も文句はないわけですが、わたくしとしては「たて縞子」のほうが断然かわいい。と、思ったりしているわけで、当然作りものに登場する回数も圧倒的に ...

「鹿の子」と「たて縞」の文様スタンプのカートの準備いたしました。わたくしが使っておりますスタンプカラーも取り寄せ中です。来週中ごろ入荷予定。よかった。「9/1のカート出し」の約束。。。守れました。笑こちらから★九甘堂 古賀あき乃 ...

↑このページのトップヘ