遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

2019年01月

クロネコヤマトの宅急便で、電子マネーで支払いをすると、受領時に「にゃにゃにゃにゃん♪」とねこがお礼を言ってくれます。あれを最初に聞いた時、妙にヨロコンデしまい、もう一回支払いたいと思ったくらい。笑ワオンカードのわんこのお礼「わおーん」は全然嬉しくなかった ...

手漉きの半紙を使ったお渡し用の袋です。ハリ感がなくやわらかいので、袋用としては少々不安定なのですが、色が好きな半紙です。この袋には使っていませんが、欠品しておりました「ちび和」の本柘遊印★少しですが彫刻いたしました。またどうぞ。。。よろしくお願いいたしま ...

今最も気に入っている手漉き和紙でちいさな金封をつくってみました。三つ折りの紙幣がはいるサイズです。このくらいのサイズだと、「水引(抱きあわじ結び)」の本柘遊印★を見慣れたカタチで使うことができます。^^このぽち袋サイズで作る折形は、よい和紙を使うとほんと ...

「罫線スタンプ110」★を使って格子柄を作ってみました。インクパッドはシルバーです。罫線が、紙の縦横に対して平行であるように気をつけるだけで、あとは何も考えず捺せばできます。^^真っ白の和紙に赤いインクで格子柄を作ってあげてもかわいいんじゃないか!と思いつつ ...

九甘堂時代に作っていた「木へら」 ★ ですが、少し先端を丸めてもらい新しくなって再登場しています。昨日カートの準備も致しましたので、どうぞよろしくお願い致します。併せて、昨年から言うだけ言ってちっとも進捗状況がわからないじゃないか!の印箱ですが、この画像 ...

遊楽の印平成31年最初の新作が仕上がりました。本柘遊印 「梅が枝(うめがえ)」「水引(抱きあわじ結び)」「ちび和」ゴム印 「罫線スタンプ110」の4種類です。いつもながらご注文を頂いてからの彫刻、ゴム印の作成となります。どうぞよろしくお願いいたします。工房蓮 ...

梅が終わる前に。。。何とか間に合いそうです。^^「梅が枝」の本柘遊印、完成しました。カートの準備急ぎます。画像は、手すき半紙で作ったお渡し用の袋と、筑前秋月和紙処さんの桃色の手漉き和紙で作った文香です。この「梅が枝」遊印は小さな文香にするとかわいさが際立 ...

早春の新作遊印の試作続いています。。。今日は終日彫刻機の前で塗りなおしと彫刻と仕上げと試し捺しを繰り返します。ついでのようなお知らせで恐縮ですが、九甘堂時代に作った「桜花びら」という遊印ですが、もう少し花びらの位置や大きさなども変えて再登場の予定です。こ ...

一本の木から紅梅と白梅、両方の色の花が咲く梅の木を見たことがあります。源平咲き分けの梅と呼ぶのですね。存じませんでした。遊楽の印の「紅梅」「白梅」は発売当初からがんばってくれているロングセラーですが、そろそろ新しい梅の花印をと思っていました。いつものよう ...

少し厚手の紙でつくるひと言箋と箋ばさみ。最近は、このタイプのひと言箋は横に蛇腹に折っています。もともと。。。横書用のひと言箋を想定して作っていましたが、なぜ縦方向に折っていたのか?いまさらながら不思議に思います。縦に折ってあるからといって、特別書きづらい ...

これは、わたくしの定番簡易金封のぽちサイズ。三つ折の紙幣がぴったりおさまりますが、通常の縦型封筒タイプのぽち袋よりは、若干きちんと感があります。新作予定のあわじ結びの遊印を使いたいためのサイズであることは、すぐにばれますが、紙幣用のみならず、小さな封筒と ...

睦月の便箋です。今年から、発送時にひと言添える便箋も変えようと思い。。。あれこれ試作しつつ、画像のような市販されている一筆箋のサイズより少し小さめのふつうのカタチ^^に落ち着きつつあります。発送時の箋にはずっと半紙を使ってまいりましたが、しばらく。。。手 ...

小さな紙ばさみを作ってみました。とりあえず文香を挟んでいますが、文香をはさむ意味はあまりないかもと思いつつ、せっかく作ったのでなにかに使わねば。というところ。^^;どのくらいまで小さい紙ばさみを作れるのか?と半端なサイズの端紙があったので、挑戦してみまし ...

昨年末から作り始めた新しい紙ばさみ。表側の和紙を透け感のある手漉き和紙で作ってみました。バッグの中で他のものに朱肉の色が移ったり、手でこすった時によれたりする心配をしなくてよいように遊楽の印は内側の和紙に捺しています。友禅紙などの厚手の和紙と、薄く漉かれ ...

皆さま ^^いかがお過ごしでしょうか?新年もあけて10日目ですね。本年も遊楽の印をお楽しみいただけましたらとても嬉しいです。年始よりwebshopへご注文いただいたお客様へも確認メール等すべてお送りしております。たいへんお待たせ致しました。そしてわたくしは、新しい ...

↑このページのトップヘ