遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

2019年11月

最近「熨斗蝶」遊印★をよく使っています。この遊印もラインナップに加わって随分経ちますね。。。今までは、箱に整理し、引き出しの中にしまっていた遊印を最近は、表に出しっぱなしにしているので、全体が見渡せて偏った使い方をしなくなりました。ついつい使いやすく好み ...

発送時に使うシール類を整理してみました。何年も前から使っていたケース自体も古くなっていて、ケースの蓋を開けるたび、乱雑を極めた中の様子がまるで自分の頭の中を見ているようだわ。と都度感じておりました。きれいに整頓し、わたくしのきぶんもよろしく。^^今日もが ...

めでた尽くしで。^^緑色の「松葉」本柘植遊印は、「緑」の国産朱肉で捺しています。赤い色は「印泥」で。白っぽい雪輪(ゴム印35ミリ径)はバニラスタンプです。品良く賑やかし。。。な雰囲気で。^^お年賀状にも使えるかも。◆12月と年末年始の休みについて◆◆◆12月休 ...

子年年賀状2.ぼんやりしすぎている感じですが。実際はもう少しくっきり感があります。昨日「包み」によいと申し上げておりました★紙を40ミリ幅で裁断し、先にエンボスして貼り付けています。両脇の赤いラインは赤顔紙です。「あけましておめでとうございます」もエンボッ ...

工房蓮のオリジナルエンボッサーにぴったりのサイズで正方形のシール用紙を作ってもらっています。 ◆こんなパッケージでお届けしてます。(今は。気分で突然変わったり戻ったりします)この包みに使っている和紙(紙屋さん曰く「洋紙に近い感じ」の紙だそうです)は、しっか ...

子年の年賀状第一号。「雪輪ふたつ重ね」のエンボッサー★を使ってみました。この1年くらいでしょうか。。。源氏香図の遊印(本柘植) ★をよく使っています。画像の年賀状では「初音」10.5ミリ角に彫刻(9ミリ印影) 白の朱肉捺し「初音」7.5ミリ角に彫刻(6ミリ印影) 印泥捺し ...

日が暮れるのが日に日に早くなっています。。。あっという間に今週も終わり、一枚の年賀状サンプルも作れず、落胆とともに何度もここで同じコトを言っている自分にも呆れる金曜日の夕方。しかし、明日こそは午前中サンプル作りに励む予定。乞うご期待なんて。。。恐ろしすぎ ...

「源氏香図」★の本柘植遊印を背景に「日に新た」★の遊印を組み合わせてみました。「庚子」★の遊印も後ろ側に捺し、年始の文香です。わたくしが源氏香図の遊印をバニラスタンプで背景に捺している時は、だいたい。。。10.5ミリ角に彫刻したもの(印影サイズは約9ミリ)を使って ...

和紙巾着袋です。タグは、紐に通すことが多いのですが、たまに巾着袋本体にくっつけていることもあります。紐を引いた時、ちょうど膨らむ場所にタグがくるように割りピンで留めますが、巾着袋の中に割りピンの足が飛び出してきますので、和紙封緘紙をしっかり貼り付けていま ...

先日ヨロコンデおりました「緑」と「白」と「藍」の国産朱肉★。まずは、「緑」と「白」の朱肉で便箋を作ってみました。選んだ和紙は、筑前秋月和紙処さんの真っ白の手漉き和紙。「白」朱肉で捺した「幸を祈」★がご覧いただけるでしょうか。。。?ほんとの白です。^^赤い ...

藤井さがえが休眠に入った為、新しい子を連れて来ました。画像できれいな色を出せなくてすごく!悔しいのですが。藤井あっちゃんとじい子。美しい子達です。ひと目惚れ。うまく育てられると毎年花を咲かせてくれるそうです。さがえは、来たときは美しかったのですが、日に日 ...

国産の朱肉でこんな色を見つけました。私が見つけたわけではなく、メーカーさんが見つけてきてくださったのですが。朱肉にこんな色味があるとは存じませんでしたので、嬉しい驚きです。早速使ってみました。白色の朱肉は、バニラスタンプパッドに慣れている目で見ると、ペン ...

先週は、必要もあり和紙巾着袋をいくつか作りました。これは、ふた重の雁皮半紙バージョン。わたくしが和紙の巾着袋としては最も美しいと思うパターンです。遊印は、内側の半紙に捺していますので、画像ではわかりにくいかもしれません。久しぶりに巾着袋をいくつか作りまし ...

↑このページのトップヘ