遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

2020年04月

郵送できるサイズの封筒です。しっかりめの機械漉き和紙で内側を作り、外側は福西和紙本舗さんの「うすじま」を使っています。二重の封筒を作るとき、内側にしっかりした和紙を使うと、作りやすさは格段に上がります。薄い和紙を2枚重ねたものは。。。とても!!!美しいの ...

自作の混色朱肉。。。ブルーグレイの朱肉ができました。^^/「霞」本柘植遊印★を捺しているのがそのブルーグレイの朱肉。青でもなく水色でもなくくすんだ感じの青系の朱肉を作りたくて、試行錯誤していましたが。なかなか思う色にならず放置していたら、よい感じに。^^ ...

後ろ姿から。^^美濃和紙(Washi-nary★)と福西和紙本舗さん★の草木染(桜)の手漉き和紙の組み合わせで作ったぽち袋です。とっても贅沢なぽち袋。^^向かって右側のぽち袋の内側に仕込んでいる和紙は、草木染ではなく宇陀紙です。これからの季節にはこちらの組み合わせ ...

「連翹(伊藤若冲)」本柘植遊印★の縦連続捺しに凝っています。^^これはゴールデングリッツ★で捺していますが、先日お礼状(葉書)を書いていて、葉書の縦長のラインにバニラで捺してもきれいでした。慌てて出してしまったので、画像がないのですが。少しはみ出し気味に ...

先ほど「What's New」欄★でもお知らせ申し上げましたが、ゴム印の受注がしばらくできなくなってしまいました。心より。。。お詫び申し上げます。尚、工房蓮オリジナルのゴム印(ラバースタンプ)に関しましては、若干数ではございますが在庫があるものもございます。整理し ...

昨日★の続き。ちびサイズで試行錯誤中のお守り袋です。遊印やエンボッサーとのバランスを基本に考えますと、全体の袋のサイズはこのくらい(最長部分が縦横55ミリ弱)がちょうどよい感じがします。「紐通し用の穴を開ける」という手間がありますが、紐は簡単にほどくことが ...

以前作っていたお守り袋(ネムで染めた手漉き和紙の方)。少し大きかったので、ちびサイズを作ってみました(白い和紙)。中身の画像を撮っていませんが、「幸を祈」をエンボス★した手漉き和紙で香を包んでいます。今日は時間切れで、不完全燃焼ですがToTもう少し工夫してみ ...

相変わらず乱雑な机上。「連翹(伊藤若冲)」本柘植遊印★の捺し方バリエーション。単に縦に繋げて捺しているだけですが、結構自然な感じでつながります。枝垂れている雰囲気がでて好き。^^黄色いお花のカーテン。使っているスタンプパッドはゴールデングリッツ★です。「 ...

試行錯誤の結果、やっと「これ!この作り方」を見つけたころには疲れ果てている現実。画像の数を作ってやっと葉書一枚、封筒一枚納得のゆく仕上がりに。けれど普段は。。。こんな風に柄和紙の柄を活かしながら何かに仕立てる。というところまでは、なかなかたどり着けません ...

クラフトシールを作りました。今朝のストック作り。「連翹(伊藤若冲)」本柘植遊印15ミリ角★を手製のグレイの朱肉を使って捺しています。ところで左にいる方は、今年初めに連れて帰ってきたアジアンタム。ほんとうは。。。全体的に均等に。。。ふわふわに伸びていってほし ...

昨日の「杜若友禅紙帯」葉書バージョン。境目の赤いラインは、昨日登場した同じ杜若柄★色違いのラインです。ちょっと派手かな。汗そもそも葉書料金で送れるのか?重さは4gだし、全体の大きさも規定内ではありますが。時々予想していなかったことで、追加料金を取られたりす ...

昨日の荒れたお天気から一転。。。今日は青い空が美しく、透明な光に満ちた朝です。桜も終わり。。。今春は藤の花も早くから咲き始めていると教えて下さったお客様も。。。あまりにも寒暖定まらず、気温差に翻弄されますが、「今」と思った時に、迷わず咲いているように見え ...

葉書に透かし模様の懐紙を貼り付けてみました。透けて見えている赤い横ラインはいつもの赤顔紙。なにしろ薄いので、うまく貼りついてくれるのか?接着剤が表側に沁みてくるとべたべたしますし、沁み出てきた接着剤がきれいに乾いてくれたとしても、筆記具のインクをはじいて ...

新作遊印「連翹(伊藤若冲)」★と「美術館」★のカートの準備整いました。大変お待たせいたしました。いつもながら在庫はまだありません。(先に言う)どうぞ。。。宜しくお願い申し上げます。良い週末を。。。^^工房蓮 藤井あき乃 ...

美濃和紙の「透かし柄」梅模様です。わたくしのところへやってきてくれた時、既に梅の季節は過ぎていましたが、なんとも。。。愛らしく来年まで待てません。うっすら赤味を帯びている左側のぽち袋の内側には、桜の草木染手漉き和紙を仕込んでいます。紅梅のつもり。白梅のつ ...

今年の2月3月。。。とても暖かな日が多かったので、桜が早く咲き、早く散ってしまう。。。だろうと思っていましたが、今もまだ美しく咲いてくれています。散り始めてはいますが。。。思いのほか長く楽しませてくれて「ありがとう」です。さて。お待たせいたしております春 ...

じゃばら部分を作った「巻き巻」です。以前もup★したことがありますが、和紙を変えて(今回は美濃和紙)作っています。じゃばらがわかりませんけど~。何かを「包みたい」と思う時。。。ただ中身を保護するために包む時と、中身を保護しつつ、使う時にも使いやすい。とか、 ...

これは「流動」という名前が付いた透かし和紙(美濃和紙)です。少し余った端っこでぽち袋をつくってみました。小さく使うとダイナミックに「流動」している雰囲気を損ないますが。。。1枚だと透けるので(それもよいのですが)、内側に草木染(藍染)の手すき和紙を仕込ん ...

仕事場の近所の小学校の桜も美しく満開に。桜にはどんな人も。。。様々な思い出があるのでは。嬉しさや寂しさや切なさや。しかし、ここ数年。。。私にはなんの思い出もないわね。そういえば。と思い出し、なぜわざわざ悲しく(情けなく。か?笑)なるようなことを思い出すの ...

画像は、以前から作っている「ひとこと箋ばさみ」ですが、背表紙にだけ柄和紙を貼るのではなく、全体をロクタペーパーでくるんで作っています。最近は、なんでも「ふた重」で作る傾向にあり、ひとたび「ふた重」に慣れてしまうと、「ひと重」には戻れなくなってしまうのだ。 ...

↑このページのトップヘ