遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

カテゴリ:本柘遊印で作る > 和紙封緘紙

久しぶりにこちらに投稿。なんだかほっとする。なぜだかわからないけど。笑「秋」の期間中ずっと使えそうな便箋と封緘紙を作っておこうと、この方達は第一作目。黄色や灰色、茶色、薄桃色は自分で染めた和紙です。封緘紙の台紙にぴったり。台紙だとあらかた隠れてしまうので ...

京からかみ続きで恐縮ですが、いつもの封緘紙の台紙に使ってみました。使ったのはこの子達クリックポストの宛名は貼りたくないなぁの封筒も。中身を入れてから完成するタイプ。母もこの京からかみのハギレが欲しいというので早速注文したものが先ほど届いた。もちろん自分の ...

葉月です。^^葉月のプレートは、雲母唐長 文様レターブックを使って作ってみました。使ったのは「FLORA」と言う名前がついたページ。黄色地に濃いグレーで模様が描かれているページもあって、夏らしさをより感じるのはそちらのページかな。。とも思ったのですが。暦の上と ...

先日見た夏の野原の写真の中に黒い蝶々が飛んでいたので黒色で捺した蝶々の和紙封緘紙を作ってみました。蝶々はふわっとやさしい雰囲気になりがちですが、色合わせを変えると、きりりとしてこれもよいかなと思う。春の蝶々には使えない色たちです(わたくし的には)。台紙に ...

和紙テープ。今朝はいつも使っている美濃和紙の和紙テープではなくて、白土入りの杉原紙をおよそ10㍉幅に裁断した和紙を使っています。ところで、「テープ」ってふつうカタカナで書くけど、日本語だとなんという言葉になるんだろう。と今調べたら、『幅が狭く長い、うすい帯 ...

「100枚レターブック 日本の美しい花」より今月は「木槿(むくげ)」を選んでみました。説明文に花期は7月~10月頃。茶の湯の世界では「冬の椿、夏の木槿」と言われるほど夏を代表する茶花である。初秋の季語。とある。読んだときに全然理解できなかった。笑ものすごく複雑 ...

美濃和紙テープに遊印を捺してみました。封緘テープ。先日届いた「日本文様その歴史」を一日一ページでも必ず読むと決めて読んでいます。一ページなので全然進みませんが、毎日読むと前日に読んだことをわりあい覚えていることに気づきます。他の本もそうだけど、二日空ける ...

今日はゆっくりめに時間を使えそうだと思った日に限って、瞬く間にこんな時間に。明るすぎるお外。今晩はお月様を見ることができそうな空模様です。さて金曜日。^^今週はどんな一週間でしたか?わたくしは最近、古典の原文を朗読してくれているyoutubeを聞いています。掃除 ...

流水文の秋バージョンです。紅葉と銀杏以外にも散らせる葉っぱが欲しい。と、思いつつ17年。なかなかこれだというものができませんが。そういえば「松葉」印なんかもいいんじゃないかと思うけれど、ちょっと大きいかしら。冬は「雪輪」。春は「さくら花びら」で。と思うと、 ...

皐月のプレート。この角度からのみ「瑞雲」遊印が見える仕掛け。てなことがあるわけもなく、ブルーグレイの混色印肉が水色の和紙に沈んでしまいました。100枚レターブック 日本の美しい花から「薔薇」を選んで作りました。「本草図譜」の中の絵だそうです。江戸時代の園芸ブ ...

穀雨に入りました。好きな季節です。が、一昨日あたりから暑すぎる午後。今日も朝から気温上昇中。窓を開けるとひんやりとした風が入ってくるけれど、黄砂が気になりちょっとの間しか開けられない。山の方を見るまでもなく空気が白い。体力消耗を畏れるので早々にエアコンを ...

銀屋さんオリジナルの和紙封緘紙。真似して作らせてもらい始めてもう何年になるだろう。わたくしなりにすこーしずつ進化しています。今回は、明るい季節に向けはっきりした色の子達を作ってみました。しかし、仕上がってみますと。。。明るい季節に向かっている感じがこれな ...

少し早めに、立春の封緘紙です。迷わず「富士山」を選んで作った後、「立春」ページにupしておこうと開いたら、昨年も同じようなパターンで捺していました。印肉の色と、左か右かの違いだけ。頭の中はまったく進化していない事に少なからずショックを受けた朝。まけないぞ。 ...

最近はこんな封緘紙もよく作っています。封緘としても使っていますが、封筒やぽち袋に貼りつけたり、簡易金封に貼ってみたり。。。今までとは少し違う雰囲気を楽しんでいます。今画像を見ながら思いましたが、グレー系で遊印を捺すのもよいかもしれません。モノトーンベース ...

賑やかすぎるかな。と思いますが、少し大きめの封筒の封緘などに使うとちょうどよい感じになります。お正月からしばらくはこのくらいめいっぱいな感じもよいかなと思います。こちらは少し落ち着いた感じで。スタンプパッドゴールデングリッツで華やかさをプラス(って化粧品 ...

節分の焼嗅がしの風習について習った事を思い出して作った「柊」の遊印ですが。。。クリスマスの頃にも結構使っています。下に添えた封緘紙は常緑樹の緑で。小雪も今日で終わりますね。師走はほんとうに走るように過ぎてゆきます。機嫌よくいきましょ藤井あき乃 ...

ここ数日。。。午前中はどんよりと曇り空。冬らしい灰色の空です。年賀状の準備をしよう!という気分に何故かなる空。と思いつつ先週末も手つかずでしたが、超簡単に仕上げたい方にはこんな感じも。コピー用紙をクシャっと丸めたものにスタンプパッドのインクをつけて模様を ...

今日から小雪。このあたりは暖かな日々が続いておりましたが、今日は灰色の重い空が冬らしく。。。午前中はオイルヒーターをつけていました。画像は壬寅小雪の封緘紙第一号たち。台紙をつけようか。とも思いましたが、このままでもよさそうかな。。。ま。使ってみて。^^昨 ...

立冬の和紙封緘紙はモノトーンで作ってみました。最近このパターンに凝っていて、あちこちで使っています。「竹(尾形光琳)」遊印を墨色系で捺してもかっこよくなります。^^この封緘紙では、「鶴」遊印はアートニック「チャコール」、「立冬」遊印には自作の混色印肉で捺し ...

霜月です。令和四年もあとふた月。なんだかちっとも実感が湧かず。今年はいつも以上に年賀状モードに入れずにいるせいだと思う。。。立秋過ぎたあたりから、封緘紙ではずっと秋を満喫しており、地域の現実はやっと今から紅葉かなぁというところですのに、気分的には随分前か ...

↑このページのトップヘ