遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

カテゴリ:本柘遊印で作る > カード

オンラインショップのトップページに貼っている封緘紙に台紙をつけたパターンです。このパターンは、最初は、最右の背景がなく、台紙もつけていないタイプをたくさん作っていました。これはこれで、すっきりした印象で気に入っていましたが、もう少し季節感を感じられるよう ...

こんな黄緑色もそろそろ終わりかな。。。と思いつつ作ってみました。混色印肉のお陰で、新しい遊印の組み合わせをたくさん見つけた夏でした。17年近く毎日捺し続けてきて、新たな発見ができるなんて、じぶんでもちょっと驚いていて、新鮮な嬉しさを感じています。色ってすご ...

郵送できるサイズのカードと封筒です。昨年でしたか。。。廃番になってしまった「瓢スタンプ」をバニラスタンプパッドで捺し、瓢の中をkuretake ZIGで塗るパターンに落ちてしまい、何にでも!とりあえずこのパターンをやってみる。を繰り返しておりました。しかし、紙も含め ...

二十四節気「立春」ももうすぐ「雨水」へ移ってゆきます。「雨水」の次は「啓蟄(けいちつ)」。今回は遅れないように、汗昨日「啓蟄」「春分」「清明」印を試作しました。「啓蟄」の中の七十二候を追うと生きものたちが土の中から姿を現し、桃が咲き、さなぎが蝶へ生まれ変 ...

紙の上に包みたいものを載せて、そのものに沿わせて折ってゆくのが折形の本来でしょう。わたくしは同じものを作り続ける事も苦手なので、包装用の紙を、折った状態でストックしても結局無駄になる為致しませんが、今回は。。。結構続いているこのカードセット作りのお陰で、 ...

工房蓮オリジナル「カードと封筒」の最近のパターンです。工房蓮オリジナル「カードと封筒」なんてあったのか?そんなのないのですが、^^考えてみると昨年からわたくし的には結構な枚数を飽かずに作っており、微妙なサイズ違いを様々作った結果、最近はこのサイズに落ち着 ...

梅の季節の頃。。。想いが叶いますように。このひと月くらい揃いの封筒と共にカードづくりに執心中。このカードセットは、カード台紙に貼っている「正方形の赤い和紙」の存在感が全て。笑仕上げた後、完全に乾燥させるため別の作業机の上に並べておくのですが、離れた所から ...

メッセージカードと揃いの封筒を作ってみました。封筒は、内側に機械漉きの和紙を仕込み、外側に透かし柄の美濃和紙を使っています。光にかざすと封筒の透かし模様がはっきりします。光にかざさなくても、透かし模様があると思って見ると見えます。^^カードは、封筒の内側 ...

透かし柄の美濃和紙で作ったカードセットです。顔料染めの千代紙を二重の封筒の間に「少し挟む」というのに凝っています。^^先週upしたカードセットと同じパターンで、サイズ違い・柄違いで、珍しくいくつも作っています。この透かし柄の美濃和紙は、透けているようで透け ...

夏のイメージで揃いのカードと封筒を作ってみました。封筒は透かし柄の美濃和紙の二枚重ね。カード台紙にはしっかり目の生成りの和紙を使い、箋は封筒とは違う透かし柄の美濃和紙を使ってみました。赤糸も美濃和紙です。^^透けて見えているのは顔料染めの千代紙。発色がと ...

芒種次候の頃のカードとカードばさみ。だいぶ前に作ったものですが、まだupしていなかったような。。。この「芒種次候」シリーズは^^ 結構気に入っていていろんなものを作っています。又追々。下の画像は、ちょっと物足りないかも。。。と思い始めた頃に陶器のかけらをつ ...

弥生月に入りました。明るくてとても美しい青色だけど、なんとなく澄みきっていない感じが春らしい空です。^^「水芭蕉」遊印ですが、最終チェックを兼ね、詰めの彫刻をしておりましたら、己の詰めの甘さを発見。カートもう少しお待ちくださいませ。画像の裏打ちカードで使 ...

微妙に余った和紙を貼り合わせてメモ紙よりすこーししっかりしたカードを作ります。単独では使えない子たちですが、一緒にすると結構よい子になってくれます。文字を書く無地和紙の上に、余った柄和紙を貼り付けてゆきます。とりあえずここまでやって、保管していることも多 ...

この友禅紙とはずいぶん長いお付き合いです。10年以上は使い続けているような。。。最初にこの和紙を買ったときのことをなぜかとてもよく覚えています。在庫が無くて作ってもらったのですが、(わたくしの為というわけではありません。製造元にもたまたま在庫が無く、定番品 ...

今日は「覗き瓢のカードセット」^^何度も登場していますが、石州和紙をくり抜いて作った瓢を貼り付けた封筒とカード台紙です。今回は、封筒を前合わせにして瓢を覗かせてみました。無病(六瓢)息災の想いを込めて、「瓢に心」7.5ミリ角の本柘植遊印★をカード台紙に捺して ...

先日の石州和紙で作った瓢を貼り付けたカード★のミニバージョンです。ミニバージョンといっても、中のカードは広げると葉書よりも少し小さいくらいのサイズで作っています。郵送はできないサイズの封筒ですが、このくらいのサイズの方が気軽に使えそうな気もします。今回は ...

昨日と同じサイズ★のカード(箋)と封筒です。今日の瓢は石州和紙。全体に絞りというか折りというかきっちり入っている和紙ですが、茶色と灰色のグラデーションに惚れまして連れて帰ってきた子です。私にとっては、柄そのものを活かせる雰囲気の紙ではなかった為、なんとな ...

郵送できるサイズの封筒とカードです。わたくしの定番少し厚手の生成りの和紙に、瓢型にくり抜いた麻の葉文様の和紙を貼り付けています。水引を渡そうか?とも思いましたが、せっかく郵送可能サイズで作ったし。と、「りぼん結び」のゴム印を朱肉(濃赤茶)で捺しましたが、 ...

先日up致しました「懐紙で作った小さなカードセット」★の色違いです。真っ白の懐紙と一緒に、深い緑の懐紙も入っていて美しく家紋がエンボスされています。きれいですね~。^^こういう色の濃い懐紙はどういうときに使うのでしょうか。。。中のカード台紙と手漉き和紙で作 ...

少し小さめのカードと封筒は、懐紙で作れるサイズで試作してみました。だいぶ前に求めていた家紋エンボスが施された懐紙を封筒の表紙に使い、台紙には少し厚手の機械漉き和紙を使っています。遊印は捺せませんね~。笑大きなカードセット★と同様「瑞雲」エンボッサーのみで ...

↑このページのトップヘ