遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

カテゴリ:本柘遊印で作る > 金封

横置きの簡易金封が続いて恐縮ですが。初めて奉書紙で作ってみました。奉書紙は、好きな和紙ではあるのですが、シンプルすぎて、へたな装飾を受け付けてくれないというか。。。やればやるほど安っぽくなる気がしますが、なにも施さないとそっけなさ過ぎて、限りなくさびしー ...

頂きものの和紙(洋紙か?いや和紙だろう。と思います)でふた重の簡易金封を作りました。白の透かしドットがすごくかわいくて。「ありがとうございます」のエンボス★のみでシンプルに仕上げてみました。赤い水引をちょっとだけ貼り付けてみましたが。。。どちらでもよいか ...

「墨線のスタンプ」★を墨線らしく使ってみました。横置きの「ふた重簡易金封」です。外側は、機械漉きの手ごろな和紙を、内貼りには半紙を使いましたが、好きな(安心する)組み合わせです。決して高級感はありませんが、簡易に使っていただくのにはぴったりの紙たちであり ...

久しぶりに普通の封筒タイプで簡易金封を作りました。ほんとうは、紙の裁断を間違っただけですけど。ーー;この簡易金封は、横幅が85ミリで、郵送不可のサイズですが、「りぼん結び」のスタンプは、横幅が90ミリありますので5ミリ後ろへ回ってしまいます。「微妙な5ミリ」と ...

先日upした簡易金封(封筒タイプ)の少しだけ見せていた友禅紙を、草木染の手漉き和紙に変えてみました。わずか2ミリほどのラインなのですが、柄もなく薄い色なのにすごい存在感です。全体が一気に上品になる感じ。自分で作ったものを。。よく言えるわね。なのですが。。。ー ...

少しだけ。。。色をさす。あるいは重ねる。幾重にも。というところまで辿り着いていませんが、今はまだ画像は封筒タイプの簡易金封。充実の一日を工房蓮 藤井あき乃 ...

同じサイズの和紙で作った金封です。どうしてこんなに中央の折り出し熨斗のサイズが違ってしまったのか。。。画像ではわかりにくいかもしれませんが、仕上がりの横サイズが微妙に違っています。熨斗のサイズが最も小さい左が、横幅が広くなっています。1万円札がぴったりはい ...

縦のラインを活かした切り貼り封筒をもうひとつ。「ありがとうございます」のエンボッサーを使ってみました。この赤い縦縞の和紙は昨年伊勢神宮にお詣りしたときに求めてきたものですが。。。100均にあるのを見てちょっとショックを受けてしまい、蔵入りしていたものです。あ ...

久しぶりの切り貼り封筒を作ってみました。昨年もだいぶ使わせていただいた縦のラインが美しい頂き物の菖蒲柄千代紙ですが、この千代紙を見ると。。。この縦型の切り貼り封筒を作ってやらねば。という気分になります。^^これは一万円札がぴったり入る簡易金封のサイズ。今 ...

萬家太平春(ばんかたいへいのはる)遊印★をチャコールで捺してみました。考えてみると初めてかなと思います。いつもでしたらバニラスタンプで捺すのですが、今回使った檀紙風の紙にはバニラ色が沈んで見えなくなってしまうことがありますので。端午の節句の御祝い用の金封 ...

ここのところ執心中のふた重の簡易金封ですが。。。紙幣を縦置きと横置きと。。。サイズも同じで向きを変えればよいだけなのだ。。。と、今日やっと気づきました。縦置きの「ふた重の簡易金封」を完成させねばと、ずっとムキになっておりましたが、もともと作っていた横置き ...

オーソドックスな折形(金封)に鈴をつけてみました。折形も。。。水引に鈴を通して貼り付けるのも。。。よく作っていますが、組み合わせとしては初めてかもしれません。鈴をふたつつけてみたのも初めてでしょうか。鈴の大きさは、3種類ありますので、最も大きな鈴をひとつだ ...

紙幣を横置きする簡易金封だとどうしてもカジュアルな感じがしてしまい、やっぱり紙幣は縦に入れたい。という場合があります。この1年位ふた重で仕立てることに執心しておりますが、横置きタイプは、しわにならず!たるまず!簡単にふた重にすることができるようになりました ...

戻って来ました。お急ぎのお客様。。。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。今日もどうぞ良い1日でありますように古賀あき乃 ...

急用にて12月12日・13日休みを頂戴いたします。急ぎのお客様は携帯へご連絡くださいませ。折り返しおかけいたします。ネットショップ及び、ファクシミリでのご注文お問い合わせ等、14日からのご返信とさせていただきます。お急ぎのところまことに恐縮でございますが、なにと ...

画像は修正前のエンボッサーで簡易金封を作ったものです。ずっと使っていると、これでもいいかなと思ったりするわけですが、ーー;今、更によい状態へ調整していただいております。すごく楽しみ。この鶴(鍬形蕙斎)は、やはり群像で。。。と思いますね~。単独でエンボスし ...

内側に使わせていただいた千代紙はいただきものですが、色違いで黄色バージョンもあります。どちらの千代紙もすごくインパクトがあり、そのままのサイズ(B4くらいか。。。)で眺めていると、どうやって使ってあげようか!と活かし方に悩んでしまうのですが。楮100%の少し ...

連日の猛暑に早くも秋が待ち遠しい。秋に使える遊印を考えておりますが(まだ頭の中だけ)、早く取り掛からねば。すすきの遊印は「遊楽の印和」を始めたころから、何度も挑戦しておりましたが、すすきのカタチ(長さ・流れ)を表現するには、あまりに厳しい印面サイズ。しか ...

ティッシュケース続きでしたので。。。笑ふた重の封筒(金封)を。画像ではわかりにくいのですが、柄和紙を透かして使うのか。。。それともふたを開けた時に、柄和紙がのぞくのか?どちらがいいだろう!というのはいつも迷うところです。そういう時は、2種類作ってみて決める ...

今年の春くらいからでしょうか。。。簡易金封(封筒タイプの金封)を作る時は、二重で(裏をつける)作るようになりました。裏をつけると。。。「簡易」という雰囲気でもなくなるのですが、もう一重には戻れなくなってしまい、最近は、専ら二重構造の改革に執心中。裁断の決 ...

↑このページのトップヘ