遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

カテゴリ:本柘遊印で作る > 和紙巾着袋

先日求めた杉原紙は巾着袋に最適なはず。とずっと思い詰めていたのですが、作るところへなかなかたどり着けず。和紙巾着袋は小さくなるほど紐を引いた時に破れやすいので、5㎝角くらいの小さな巾着袋を作ってみました。完璧じゃないか。^^/とてもスムーズに紐を引けるし ...

21ミリ角百寿印用の巾着袋です。板締め和紙で作りましたので、たたみじわがはいっています。和紙全体で見るとぼかしが入っているのですが、ちいさな巾着袋に仕立てますと思いっきりピンクになりました。^^それにしても。。。とてもピンクらしいかわいいピンクです。並べて ...

いつの間にこんな時間に。汗今日の一番楽しかったシゴト。和紙巾着袋づくり。^^初めて宇陀和紙で作ってみました。すっごくいい感じでヨロコビ爆発。笑(実に単純)「鶴たち(鍬形蕙斎)」遊印は印材がくびれているので、いつものような包装ができず、どうしたものか。と思 ...

最近凝っている^^自分で混色した緑のグラデーション印肉。黄色っぽく見えるかもしれませんが、実際は黄緑と濃緑と茶色の組み合わせ。先日の「水芭蕉」遊印を捺していたのもこの緑のグラデーション印肉です。ひとつのケースの中に数色の印肉を詰めるので、全部混ざってしま ...

発送用袋続きで恐縮ですが、先日求めた杉皮紙で作る巾着袋は、エンボッサー(ダイホルダー)用にぴったりじゃないか!と思い立ち作ってみました。確かにかわいいが、そして自分の指先トレーニングには最適だろうけれども、この人は一体いつまでこんな事を続けられるのか?ほ ...

今日は注文していた紙が届きわくわく~^^を抑えつつ、まずは月初の整理整頓を済ませて、とりあえず最も楽しみにしていた温州皮紙で遊んでみました。商品説明にはなかったような気がしますが、中国の紙でした。長~い巻紙状で届きましたが、紙の表面に特有の皺(というか縞 ...

これは、何でしょう。和紙ですが。10ミリ幅の長ーい和紙。画像のものは120センチでカットしていますが、とんでもなくつながった状態で売っている和紙テープ(美濃和紙)です。テープといっても、糊がついているわけではなく、ひらひらの平紐状態のもの。やっぱり先にお ...

ここ数日のストック。和紙巾着袋です。最近はもっぱら半紙を使っています。そういえば。。。ここのところ、新しい半紙を求めていないなぁと思います。使い切ってしまった箱も出てきましたので、そろそろバリエーションを増やしたい。しかし、半紙は1000枚単位で求めるこ ...

和紙巾着袋です。和紙といっても半紙ですが。後ろ姿に、「遊楽の印」と「瑞雲」★エンボスを入れています。この巾着袋は半紙をふた重にして作ると基本的に美しく仕上がります。和紙はなるたけ薄い和紙か、ぎゅっとしぼった時の圧に耐えられるコシのあるもの。しかし、それら ...

和紙巾着袋です。タグは、紐に通すことが多いのですが、たまに巾着袋本体にくっつけていることもあります。紐を引いた時、ちょうど膨らむ場所にタグがくるように割りピンで留めますが、巾着袋の中に割りピンの足が飛び出してきますので、和紙封緘紙をしっかり貼り付けていま ...

先週は、必要もあり和紙巾着袋をいくつか作りました。これは、ふた重の雁皮半紙バージョン。わたくしが和紙の巾着袋としては最も美しいと思うパターンです。遊印は、内側の半紙に捺していますので、画像ではわかりにくいかもしれません。久しぶりに巾着袋をいくつか作りまし ...

この梅の柄の和紙は巾着袋に比較的向いています。この和紙を使って随分と仕立てた気がいたしますが、和紙で作る巾着袋もまた。。。向く和紙と向かない和紙がはっきり分かれます。かなりの種類の和紙で試作して思うのは、作ってみて。。。紐を引いてみるまでわからないという ...

久しぶりの和紙巾着袋作り。和紙。。。といっても半紙ですが。雁皮紙系の半紙はとても紐のすべりがよく、且つしなやかで丈夫なので、巾着袋にはとても向いています。立涌紋と仔犬(中村芳中)のエンボッサー★を使ってみました。なんでもそうですが、久しぶりだとやたら時間 ...

久しぶりに半紙で巾着袋を作ってみました。自分で染めた手漉き和紙で作った「抱き兎」の紋切りを二重の半紙の間に挟んでいます。半紙は雁皮紙。滑らかで紐通りがよく、薄くて柔らかいのにとても丈夫な半紙です。こちらは、「立涌紋」のエンボッサ―★を使って作った巾着袋。 ...

和紙巾着袋のページ2014年までupしました。懐かし~新聞紙風の紙を使った巾着袋。。。無心に作りまくった記憶と共に、帽子やお洋服や自転車など。。。印にしたいと、この紙を横に置き、もっとシンプルな線で何とか成り立たないものか!と描いていたことも思い出します。あの ...

遊印を使ったアイディアページ「和紙巾着袋」をupしました。最初に作り始めた2013年から少しずつupしてまいります。覗いてやってください。^^こちらから ★充実の一日を九甘堂 古賀あき乃 ...

エンボッサーの「瓢つなぎ」で作った半紙巾着袋。連続押ししておりますが、結構きれいにつながるもんです。笑思いがけない嬉しい発見と、今日は画像が大きく出ているみたいです。機嫌治ったのね。とと、思いきや、はみ出すほど大きくなっちゃって。。。ありがとう。^^九甘 ...

かな用の薄い半紙でも。。。雁皮紙系の生成りのものではなく「白い半紙」が欲しかったのですが、気に入った半紙を見つけました。^^白くて薄い半紙は、気に入ってずっと愛用しているものがあり、「遊楽の印和(ゆらのいん のどみ)」が誕生してすぐの頃からのお付き合い。 ...

この真っ白の青海波の和紙は、透け感がある割にはハリ・コシがあり、結構働きのよい和紙です。エンボッサーもきれいにはいりますし、遊印も捺せます。昨年、お客様に教えていただき求めたものですが、今年もリピートし、今回は和紙巾着袋に。内側には、雁皮紙(半紙)を貼っ ...

先日取り寄せた雁皮紙で作った巾着袋。この雁皮紙をふたえ仕立てで作った巾着は、こちら★にもupしておりますが、ぱっとみたところ、つるつるで光っているのですが、近くに引き寄せるとまさしく和紙で、そのきめの細かさにはため息がでます。フィルムのように薄いけれど、と ...

↑このページのトップヘ