遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

カテゴリ:本柘遊印で作る > お箸袋

先日お正月の箸置きを作ったという話を書きました折に、何も包んでいないから折形ではなく折り紙か?などと馬鹿なことを書きましたが、包んでいなくても折形でございます。訂正しお詫び申し上げます。昨日図書館で借りてきました下記の本をめくっておりましたら、最初のペー ...

最近は、折形の本を見ながら一つずつ雛形を作っています。これは「鶴の箸置き」とタイトルがついている折形ですが、折形というより折り紙?中に何も包んでいませんし。が、以前は挑戦してできなかったこの「鶴の箸置き」を折る事ができたので嬉しい朝でした。嬉しい!ついで ...

金曜日からというか結局土曜日から始めたオンラインショップのカート整備。なんとか終えショップを再開でき良かった。ほんとうに。笑ご検討中の皆様、別に検討中じゃあないけど、また来てくださった皆様も。。。お待ち頂きまして心よりお礼申し上げます。印材の変更のお知ら ...

お月見の頃の箸袋。ただ今、ご希望の方にはほんのきもちギフトでお付けしている型紙で作った箸袋です。最近は日が傾くのが早く!なんだかばきばきっとした画像になってしまいました。お正月には、奉書紙や薄手の檀紙のようなしっかりした和紙が格もあり良いと思いますが、ま ...

斜め折りのお箸袋の前は、ずーーーーーーーーーーーーーーっとこのお箸包みのカタチを貫いていました。^^「半紙で折る 折形歳時記」の最初に紹介されている折形です。生活を楽しむ7 半紙で折る折形歳時記 (別冊太陽―生活をたのしむ)とても単純な折りでありながら格式を感 ...

お箸袋を贈り物としてお渡しする際、あったらいいかも♪のマチ付き袋を作ってみました。師走のご挨拶で、手製のお箸袋を贈り物になさる方って結構いらっしゃいますよね。。。普段は、紙で何か作ったりはしないけれど、これだけは欠かさず。という方。^^画像は、2膳~3膳分 ...

斜め斜めの箸包みですが、先週、奉書紙で作成してみて再検証いたしました。わたくしは、「できた。」と思いましたが、母は苦戦している模様でございますので、汗みんなにとって「できる」型紙ではないのかもしれませんが。ま。やってみないとわかりませんので、笑ご興味がお ...

思い返せば、昨年は型紙を作ってもらったところで終わってしまった箸包み★。結局1枚も作りおおせず、型紙の検証もできぬまま今に至っております。既にそろそろお正月用の支度のあれこれを考えていらっしゃるお客様もおられ、先週末改めて型紙を作り直しました。さんざん試作 ...

これは何でしょうか。。。このタイプのお箸袋用の型紙です。同じように折っているつもりでも、なかなか同じ仕上がりにならなかったこのカタチの箸袋。型紙があればちゃんとできるはず。と完璧に仕上がった箸袋の和紙サイズ・折り筋。で、型紙を作ってもらいました。saeちゃん ...

だいぶコツをつかんできたお箸袋。ようやく同じ形に仕上がるようになってきました。笑同じ干支印帯留めパターンでエンボッサ―を変え、いくつも作っておりますが、久しぶりに使ってみた「扇」エンボッサ―★がなかなかよいシゴトをしてくれています。「福瓢」もそうですが、 ...

先日懐紙で作ったお箸袋をご紹介★いたしましたが、少し大きめに裁断した和紙で作ってみました。このくらいだと、お正月のお箸袋にもよいでしょうか。。。使用した和紙のサイズは、19センチ×23センチ。懐紙と同じ割合にしてみました。画像ではお分かりいただけないかもしれ ...

懐紙でお箸袋を作ってみました。懐紙専門店でディスプレイしてあったお箸袋が素敵で、教えていただいたものです。そのままですと、中心の最後の折り返し部分が浮き上がってしまいますので、画像向こう側は赤顔紙の細いラインで留め、亥年の干支印を帯どめ風に。手前二つは留 ...

久しぶりにお箸袋を作ってみました。このブログも久しぶりですが。ーー;さぼると何をupしたら良いのかもわからなくなります。今日作ったお箸袋は、福西和紙本舗さんの草木染の手すき和紙を使っています。「あけび」と「桜」で染めた手漉き和紙ですが、最も気に入っている「 ...

「酉」「瓢 しま子」「瓢 かの子」の本柘遊印のカートの準備整いました。★肝心の年賀状のサンプルがいまだできず~。。。なのですが、待っていたら月が替わりそうなので、とりあえず。画像は、久しぶりに作ってみたお箸の包み。。。充実の一日を九甘堂 古賀あき乃 ...

巻き巻の試作を重ねているうちに端紙が結構出てしまい、更にそれらを何かに仕立てるために生まれるあれこれ。モノがあってそれを包むモノを作るではなく中に入れるものを探すあるいは考えるという感じになっています。中身より外側が主役。^^画像は、端紙というにはもった ...

中央切り替え封筒で、お箸袋セットを作ってみました。今年のお箸袋セットなんて言いきっておりますが、まだこの1セットのみ。^^;昨年は和紙巾着袋に執心しており、お箸袋セットも和紙巾着袋に入れて作ったなぁ。。。とまるで昨日のことのようですが。3パターンほど作っ ...

いろんな和紙でお箸袋を試作中ですが。。。第一印象で、きりりとした雰囲気が出るのは、少しハリ感のある硬めの紙です。上の画像でいうと、中央の友禅紙や、檀紙など。。。最左の紙は、外国産の生漉きの紙。最近大層気に入って、この紙であれこれ作っておりますが、お正月用 ...

来年、未年のお正月用箸袋を作ってみました。本など見ておりますと、いろんな楽しい折りが掲載されています。が、わたくしのお正月用箸袋は、真白遊印は少なく清々しく凛としたキモチになるお正月の心を反映してシンプルに。が、好きです。まずは、練習用の半紙でいろいろ作 ...

↑このページのトップヘ