遊楽の印(ゆらのいん)のblog

工房蓮のオリジナル本柘植遊印を使って、文香や折形、和紙巾着袋など。。。いろんなものを作って遊んでます。

タグ:ロクタペーパー

内貼りにロクタペーパーをつかったクッション封筒です。右側はマチ付き。この方達は帯で封をしてみました。厚みが出るクッション封筒の蓋をしっかり閉じたいと思うとき、封緘紙では少々心許ないため(ボンド付けすれば別ですが)ハトメを打って紐掛けにしたりしていましたが ...

この友禅紙とはずいぶん長いお付き合いです。10年以上は使い続けているような。。。最初にこの和紙を買ったときのことをなぜかとてもよく覚えています。在庫が無くて作ってもらったのですが、(わたくしの為というわけではありません。製造元にもたまたま在庫が無く、定番品 ...

ロクタペーパーの底だけマチ付き袋です。^^/やっとたどり着きました。大きな袋がエンボッサーのダイホルダー用サイズです。小さな袋が遊印用。思いがけず!すっごくかわいい。と思ったのがレモン柄のロクタペーパーで作った袋ですが、「遊楽の印」の縦書きのエンボスをい ...

今からロクタペーパーで底だけマチ付き袋を試作すると言って、24時間経ってしまいましたが、出来ておりません。笑24時間!経っちゃったのか!!と、改めて思いますと、時間って何だろうと思います。24時間。。。ぼーっとしていたわけでもなく、結構いろんなことをやったり思 ...

画像は、以前から作っている「ひとこと箋ばさみ」ですが、背表紙にだけ柄和紙を貼るのではなく、全体をロクタペーパーでくるんで作っています。最近は、なんでも「ふた重」で作る傾向にあり、ひとたび「ふた重」に慣れてしまうと、「ひと重」には戻れなくなってしまうのだ。 ...

わたくしは、この朱文枠の「福祐」印★ばかり使っているような気がします。考えずに思わず選ぶということは、使いやすいということかもしれません。とヒトゴトのように言っていますが、無意識でやっていることって、結構本質を突いていることが多いので。ひと月ほど前になり ...

一度作り出すとそればっかりになっています。縦型のひと言箋ばさみは一体どこへ?上の画像の横置きひと言箋ばさみも「越前和紙」です。グレーというか、ベージュがかったグレーのような微妙な色合いです。かなり厚手で強度もありますので、しっかりした雰囲気に仕上がります ...

鳩達が少しずつ変わっております(わからないかもしれませんが)。100%角捺しをしてましたがToT、微調整を繰り返しだいぶ軽減いたしました。そして昨日、道端で話し合いをしていた鳩達を見て思いました。うちの子達は、足が短か過ぎるわ。。。と。昨日は彫刻機の前に坐れな ...

先週悔し紛れにupした陶器ぼたんの「プラチナ」達 ★。こんな感じで横書の「ひと言箋ばさみ」に使ってみました。夕方撮った為画像が暗いのですが、「ひと言箋ばさみ」に使っている和紙は生成り色の越前和紙。背表紙に使っているのはロクタペーパーです。思いがけず相性がよ ...

先日ご紹介しました折形「略式紙幣包み」を「ひとこと箋ばさみ」に仕立ててみました。使用した紙はA4サイズにカットしてある檀紙風の少ししっかりした紙です。1枚のA4サイズの紙から「ひとこと箋ばさみ」と名刺大くらいの「ひとこと箋」が3枚取れます。ロクタペーパーを細い ...

朝から素晴らしいお天気です。そういえば。。。ここのところなんとなく曇った日が多かったような気が致します。気分も晴れやかに!今日は、久しぶりに「ふた重の簡易金封」をたくさん作り、まずは手慣らしをした一日でした。ほんとうに。。。改めて紙遊びから遠ざかっていた ...

先日縁あって連れて帰ってきたロクタ紙を使って「ひと言箋ばさみ」を作ってみました。ロクタペーパーとも言われますが、ロクタという植物の樹皮の繊維で作られた紙だそうです。。。1枚で安定感のある封筒を仕立てられそうなしっかりした厚みがある紙から、しなやかな透け感の ...

↑このページのトップヘ